顎が痛い・ガクガクなる
「口を開けるとガクッと音がする」
「顎がだるい」
そんなお悩みはありませんか?もしかするとそれは
「顎関節症」の症状かもしれません。
顎関節症とは
顎関節症とは、顎の関節や筋肉に異常が生じ、痛みや動かしにくさがでる症状の総称です。
症状
- 口を開けると「カクッ」と音がする(関節音)
- 口が大きく開かない(開口障害)
- 顎が痛い、だるい、重たい感じがする
- 朝起きたときに顎が疲れている、頭痛や肩こりを感じることも
原因
顎関節症の原因は一つではなく、いくつかの要素が組み合わさっていることが多いです。- 食いしばり歯ぎしり
- 頬杖やうつぶせ寝、猫背などの日常的な癖
- ストレスや緊張による筋肉のこわばり
- かみ合わせ
- 外傷や大きく口を開けたことによる関節の損傷
診察と治療
問診・診察
まずは症状についてお伺いし顎の動きや関節の状態をチェックします。
必要に応じてレントゲンやCTなどの検査を行います。
生活習慣の見直し
頬杖食いしばりなどの悪習慣を見直します。
マウスピース
夜間の歯ぎしりや食いしばりによるあごの負担を和らげるため、専用のマウスピースを作成します。
痛みの軽減や関節の保護に効果的です。
顎の「痛い」「ガクガクなる」は体からのサインです。
「これって顎関節症かも?」と思ったら、どうぞお気軽にご相談ください。