1. ホーム
  2. 診療内容
  3. 矯正歯科

矯正歯科

矯正歯科について

矯正治療を検討される方の大半は、見た目が綺麗になることを望まれています。しかし、当院では見た目の改善だけでなく、かみ合わせを重視しております。

歯並びが悪いとどうなるの?

歯並びが悪いと見た目だけでなく、お口の中に汚れが溜りやすくなります。同様にセルフケアも難しくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

さらに咬み合わせのバランスが悪いと、一部の歯に咬む力による負担が集中し、歯の寿命を縮めたり、全身に様々な支障をきたす可能性があります。

矯正歯科のメリット

歯並びを整えると、見た目の印象がよくなることは皆様ご存知かと思います。その他にも、よく咬めるようになることで食事を取りやすくなったり、胃腸への負担を減らすこともできます。

また、咬み合わせがよくなることで、肩こりや腰の痛みなどの全身症状も治ることもあります。
歯科矯正でよりいっそう魅力的な口もとを作り、全身の健康も向上させていきましょう。

考える女性

成人矯正について

大人でも間に合う矯正治療

歯科矯正治療は子どもが受けるイメージがあるかもしれません。しかし大人になってからでも始められ、きれいな歯並びを得ることができます。成人の矯正歯科治療の治療方針は外見のバランスや骨格的なズレ、咬み合わせのズレ、凸凹の程度、歯周組織の状態などを総合的に判断して決定します。その結果、成人の矯正歯科治療では歯の本数を減らして並べることがあります。

これは骨の大きさと歯の大きさの不調和があるためで、この場合は、歯の器となる骨の大きさに合わせて歯の本数を減らします。
歯周組織や歯の状態に不安のある方も、歯周組織に優しい治療方針を立てることが出来ます。まずはお気軽にご相談ください。

成人矯正の2つの治療方法

1.マルチブラケット矯正

ブラケットという器具を歯に接着して歯を動かします。歯面にブラケットを装着し、そこにワイヤーを通して歯を理想の位置に移動させます。

また、マルチブラケット矯正にも表側矯正と舌側(裏側)矯正の2種類があります。

矯正器具を装着

2.マウスピース矯正

マウスピース矯正は、透明で目立ちにくく、痛みが少ないため、ワイヤー矯正に比べ、より快適に矯正治療をすることができます。治療中は、透明なマウスピースを装着し、マウスピースの形を少しずつ変えることによって、歯を正しい位置に動かしていきます。

矯正治療をして歯並びをキレイにしたいけど、周りの人に治療を気付かれたくない方におすすめです。

マウスピースを装着
インビザライン

インビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正装置)は、世界中で治療実績がある信頼度の高いマウスピース矯正です。オーダーメイドで製作する透明なマウスピース型装置は、装着していても気づかれることはほとんどありません。

従来のワイヤー矯正(表側矯正)のように見た目を気にする必要がないため、いつでも笑顔を見せることができ、金属アレルギーのある方にもおすすめの矯正装置です。

アソアライナー

アソアライナーとは、国内で専門の技工士が製作する透明なマウスピース型の矯正装置です。3種類の厚みが異なるマウスピースを段階的に使用し、歯を動かしていきます。約1ヶ月毎に歯型を取るため、矯正治療中の虫歯治療等も可能です。

歯型の型取りが苦手という方も、当院ではアイテロ(Itero)という口腔内スキャナを取り入れ、より患者さまの負担を少なく型取りが出来ます。
また、金属を使用しないマウスピース矯正は、見た目も気にならず、口腔内を傷つけることもありません。

小児矯正について

矯正専門医と小児歯科専門医のダブルタッグ

最近のお子様は顎が細く、歯並びの悪さに悩まされている親御さんは沢山いらっしゃると思います。
当院では日本小児歯科学会専門医と矯正専門医が在籍し、そのお子様の成長に合わせ、それぞれの意見を交換しながら治療を進めていきます。

子どもの歯列矯正を始める時期は、7歳前後といわれていますが、最近は乳歯のうちに始めるケースもあり、症例によって異なります。まずはお気軽にご相談ください。

3才から始められる予防矯正

当院ではお子様の歯並び、習癖等により数あるマウスピースから最適と思われるものをお選びしてご紹介致します。

笑顔の子供

治療の流れ

  • 口腔内診査、カウンセリング
  • 精密検査
  • 治療計画のご説明
  • 矯正治療開始

小児歯科のメリット・デメリット

床矯正の特徴とメリット

痛くない

固定式の矯正に比べ、痛みや違和感が少なく、お子さまへの負担も軽減されます。

取り外しができる

取り外し可能な装置のため、歯磨きもいつも通り行えます。

装着時間が短い

就寝時と日中1~2時間の装着となります。学校にいる間は外すことができます。

後戻りが少ない

筋機能の改善にアプローチするため、他の矯正方法に比べて「後戻り」の可能性が低いです。

床矯正のデメリット

取り外し可能な装置であるため、お子さまの「がんばる気持ち」とご家族の協力が必要です。
症例によっては適用できない場合もあります。

小児矯正治療の種類

プレオルソ

80年以上も前から使われつづけている「機能的顎矯正装置」を新素材のマウスピースに改良した矯正方法です。

固定式の装置は、患者さんによって痛みがでると言われていますが、取り外すことのできるマウスピース式は一般的に痛みが少ないと言われており、痛みがあれば自分で口の中から外すことができます。
また、学校に行くときは家に置いていくので、見た目が気にならず、歯磨きの邪魔にならないことも安心です。

プレオルソ

☆詳しくはこちらの動画・サイトをご覧下さい。

適応年齢

3歳から10歳頃と幅広い

「プレオルソ」は、顎骨が成長する過程で使用する矯正装置です。ある程度社会性が身に付く3歳くらいから使用でき、10歳頃までの骨の柔らかい時期に始めることで効果が出やすい矯正方法です。

気になる歯並びを改善

出っ歯、受け口、ガタガタの歯など、ほぼ全ての歯並びのお悩みに対応します。

気になる価格

当院独自!1年毎の契約でプチプライス💵

プレオルソは子供の成長に合わせて使う装置のため、おおよその歯並びが出来上がったらそれで終了というのもOKです。そのため、治療の継続は1年単位で患者さんと相談の上、決定します。

当院での予防矯正システム

66,000円/年(1年毎の契約)

更に、※虫歯予防コースも一緒に行うので、虫歯の予防と歯並び改善が一緒にお任せ出来ます!

※虫歯予防コース
3ヶ月に一度の歯科検診🦷歯磨き指導、フッ素塗布✨

部分矯正

気になる歯だけを治す

歯の全体に装置を付けて矯正する全体矯正とは違って、歯並びや噛み合わせに問題のある部分に装置を付けて矯正する方法です。
通常の矯正とは異なり、気になる一部の歯を移動させて並べる治療方法です。患者さまのご希望によっては
「上の前歯だけのすき間が気になる…」
「下の歯の凸凹だけ治したい…」
「八重歯だけ引っ込めたい…」

などと思われる方は多いかと思います。

しかし全体に矯正の装置をつけて治すには治療期間もかかるし、治療費も高いために矯正の治療をあきらめている、そのように思われている方にお勧めするのが部分矯正治療です。

部分矯正の種類

インビザラインgo

- 準備中 -

矯正担当医の紹介

東京虎ノ門グローバルスクエア歯科 矯正歯科担当医鳥巣 隆弘
東京虎ノ門グローバルスクエア歯科
日本矯正歯科学会認定医 鳥巣 隆弘

MESSAGE

日本人は誰もが歯並びの悩みを持っているものです。矯正治療によって予想以上の結果を生み出すことも不可能ではありません。少しでも気になるようでしたら、是非一度ご相談下さい。
そしてご自身の状態をよく認識して下さい。
お子様から成人まで、状況によって提供させて頂く治療内容も異なります。ご自身の認識は、早期に越したことはありません。当院の矯正治療は、患者様の納得・協力のもとに提供させて頂いております。
歯並びの悩みが少しでも減少する地域を目指して精一杯矯正治療を提供させて頂きます。

略歴
愛知学院大学歯学部 卒業
歯科医師免許取得
新潟大学大学院 矯正学分野 入局
欧州学会誌へ学位論文を投稿。歯学(矯正)博士号取得
新潟大学 矯正学分野を6年の経験を積み、更なる向上心を持って退局
都内 矯正歯科医院で研鑚
深津歯科・矯正歯科(愛知県)開業
トリス矯正デンタルクリニック 非常勤
所属学会・資格
  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 世界矯正歯科学会(WFO)会員
  • 日本歯科審美学会会員
  • 日本成人矯正歯科学会
  • 日本顎変形症学会
  • アメリカ矯正歯科学会(AAO)
  • 日本舌側矯正歯科学会
東京虎ノ門グローバルスクエア歯科 矯正歯科担当医鳥巣 美月
東京虎ノ門グローバルスクエア歯科
矯正歯科担当医 鳥巣 美月

MESSAGE

矯正歯科治療を行う上で大切なことは、歯並びを正確に機能的に整えること、そして、あなたが持つ本来の美しさを最大限に引き出すことです。
小さなお子様から大人までの、矯正歯科治療を成功させるために、全力で取り組みます。

略歴
1984年
東松山市生まれ
2008年
明海大学歯学部 卒業
歯科医師免許取得
明海大学矯正学教室
2010年
東京都内の矯正歯科 勤務
2015年
トリス矯正デンタルクリニック 開設
所属学会・資格
  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 世界矯正歯科学会(WFO)会員
  • 日本歯科審美学会会員
  • 日本成人矯正歯科学会
  • 日本顎変形症学会
  • アメリカ矯正歯科学会(AAO)
  • 日本舌側矯正歯科学会