PMTC
PMTCとは、Professional Mechanical Tooth Cleaningの略で、訳すと「専門家による機械を使った歯の清掃」という意味になります。
様々な専用機器を使用して、虫歯や歯周病の最大の原因である「バイオフィルム(歯の表面についた細菌のかたまり)」や歯垢・歯石を除去していきます。
バイオフィルムは約3ヶ月で再生されると言われていますので、定期的なPMTCをお勧めしています。
皆様は、定期的に検診やクリーニングを受けていますか?
病気になってから治療したとしても、失ってしまった歯や歯肉は元には戻りません。
お口の中に、何か痛みなどの症状が出てからでは手遅れです。
だからこそ、しっかり予防していくことが大切なのです。
当院では、皆様に3ヵ月~4ヵ月毎の定期検診をご案内しております。
普段の生活の中でどれだけしっかり歯みがきをしていても、個々のリスク部位に関しては、プロフェッショナルケア(歯科医院でのケア)が必須となります。
お口の中には、数多くの細菌が存在しており、この細菌の塊を「プラーク(歯垢・バイオフィルム)」とよびます。細菌は目には見えませんが、このプラークは目に見えます。
むし歯も歯周病もプラークが原因となり、進行していきます。口腔内の状態が悪化していくと、口臭にもつながります。
日々のセルフケアの中で、このプラークをいかにしっかり取り切ることができるか、また自分ではどれだけ頑張っても磨けないところ(リスク部位)に関して、定期的なプロフェッショナルケアを受けることで、細菌数の少ない口腔内を維持する事ができ、生涯を通して、歯を守ることができます。
年に1回ほどしか検診を受けられていない方、長年にわたり歯科医院を受診されていない方、ぜひ一度、定期検診を受診されることをおすすめいたします。
PMTCとは、Professional Mechanical Tooth Cleaningの略で、訳すと「専門家による機械を使った歯の清掃」という意味になります。
様々な専用機器を使用して、虫歯や歯周病の最大の原因である「バイオフィルム(歯の表面についた細菌のかたまり)」や歯垢・歯石を除去していきます。
バイオフィルムは約3ヶ月で再生されると言われていますので、定期的なPMTCをお勧めしています。
医院で歯に高濃度のフッ素を塗布します。フッ素を定期的に歯の表面に塗布する事で、虫歯になりにくい歯を育てていきます。十分な効果を得るためには、年に3~4回のフッ素塗布を行うことが理想です。
歯のエナメル質を硬くすることで、虫歯の原因菌が作り出す酸に強い歯を作っていきます。
酸で溶けてしまった虫歯になりかけた部分をもとに戻す、唾液の再石灰化作用を助けます。
虫歯の原因菌の活動を抑えて、歯を溶かす酸が作り出される量を抑制することができます。